お散歩びより
- CATEGORY: 日常
いいお天気の今日、友人と連れ立ってお散歩です。
お散歩って考えてみたら最高の贅沢かも。

空が高いですねえ~
今日歩くコースは、センター南から最乗寺(最も乗ってる寺って良くない?と友人。ナイスですぅ~)
へ立寄り、仲町台へ。


途中で白い花が目につきました。
あらっ、実もなってますわよ、奥様。
洋梨じゃないし、花梨?なんでしょうねえ?
(すみません、物を知らない人たちです、ハイ)


カラスウリ、わあ~なんだか懐かしいですねえ
青い栗が、空に映えていいかんじ。
てくてく、、。


お寺に着くと、大きな銀杏の木がお出迎え。横浜市の銘木に指定されてるとか。
木の肌もアートしてます。


松もいい枝振りですが、内側からみたら、あら、なんだか影絵のよう。
銀杏の木がお寺のガラス戸に映っています。
スモーキーなガラスのせいでしょうか、不思議な雰囲気を
醸し出しています。
窓枠も素敵、ガラスがとても古いのか、振動音が細かい。


お寺の門には鳳凰と龍が。なかなか立派です。
勢いが感じられる龍の手には玉が。



秋の華たち。
鮮やか。


柿にすすき、、秋の定番君達。

仲町台に到着~
そしてやっぱり、おやつは欠かせませんよね?
ここはゆったりした時間が流れている、昔ながらの喫茶店。
お向かいの、パティスリーシュクレもオススメです。
お散歩って考えてみたら最高の贅沢かも。

空が高いですねえ~
今日歩くコースは、センター南から最乗寺(最も乗ってる寺って良くない?と友人。ナイスですぅ~)
へ立寄り、仲町台へ。


途中で白い花が目につきました。
あらっ、実もなってますわよ、奥様。
洋梨じゃないし、花梨?なんでしょうねえ?
(すみません、物を知らない人たちです、ハイ)


カラスウリ、わあ~なんだか懐かしいですねえ
青い栗が、空に映えていいかんじ。
てくてく、、。


お寺に着くと、大きな銀杏の木がお出迎え。横浜市の銘木に指定されてるとか。
木の肌もアートしてます。


松もいい枝振りですが、内側からみたら、あら、なんだか影絵のよう。
銀杏の木がお寺のガラス戸に映っています。
スモーキーなガラスのせいでしょうか、不思議な雰囲気を
醸し出しています。
窓枠も素敵、ガラスがとても古いのか、振動音が細かい。


お寺の門には鳳凰と龍が。なかなか立派です。
勢いが感じられる龍の手には玉が。



秋の華たち。
鮮やか。


柿にすすき、、秋の定番君達。

仲町台に到着~
そしてやっぱり、おやつは欠かせませんよね?
ここはゆったりした時間が流れている、昔ながらの喫茶店。
お向かいの、パティスリーシュクレもオススメです。
スポンサーサイト