芸術の秋?
- CATEGORY: 日記
美術も、あれこれ見たいのだけれど
都心まではなかなか〜
えいっと、重い腰を上げて。
雨でも、濡れずに行ける
便利な国立新美術館へ。
リヒテンシュタイン侯爵家の秘宝。

133点、絵画から家具に至るまで
豪華絢爛。

ランチは、またもやポールボキューズで。
お値段設定が、2000円からに、なっていました。

鶏のリエットとフランスパン
パンが小さめで外はかりっと
中はモッチリで美味しい。

栗カボチャのスープ
ほくほく。ほんのり甘い秋の味

メインはサーモンのスフレ
オレンジ風味の白ワインソース
ソースがさわやか。

デザートは洋梨のムース、キャラメルソース?うろ覚え。
グレープフルーツにジュレ付き。
満足〜!
近くに乃木神社があることを
思い出し、参拝に行く事に。

入り口です、
美術館から歩いて10分ほど。

左手の案内板には
こんな乃木大将が
お出迎えしてくださいます〜。

明るい拝殿。
御祭神として
ご夫婦ともに奉られて100年。
社殿は戦後復興されて
50年に当たるということ
雨にも関わらず
ご年配の方が遠くから
おいでの様子でした。
都心まではなかなか〜
えいっと、重い腰を上げて。
雨でも、濡れずに行ける
便利な国立新美術館へ。
リヒテンシュタイン侯爵家の秘宝。

133点、絵画から家具に至るまで
豪華絢爛。

ランチは、またもやポールボキューズで。
お値段設定が、2000円からに、なっていました。

鶏のリエットとフランスパン
パンが小さめで外はかりっと
中はモッチリで美味しい。

栗カボチャのスープ
ほくほく。ほんのり甘い秋の味

メインはサーモンのスフレ
オレンジ風味の白ワインソース
ソースがさわやか。

デザートは洋梨のムース、キャラメルソース?うろ覚え。
グレープフルーツにジュレ付き。
満足〜!
近くに乃木神社があることを
思い出し、参拝に行く事に。

入り口です、
美術館から歩いて10分ほど。

左手の案内板には
こんな乃木大将が
お出迎えしてくださいます〜。

明るい拝殿。
御祭神として
ご夫婦ともに奉られて100年。
社殿は戦後復興されて
50年に当たるということ
雨にも関わらず
ご年配の方が遠くから
おいでの様子でした。
スポンサーサイト