fc2ブログ
Welcome to my blog

カルトナージュ アトリエ シュシュ

ARTICLE PAGE

久しぶりの。

 法事で里帰りしてきました。

高校時代の友人に会うのも毎回楽しみ。

 懐かしいこの風景。


IMG_8483_convert_20120704192548.jpg

最近よく爆発して灰が降っているらしい、桜島

IMG_8485_convert_20120704192626.jpg


海を見ると、ホッとします。

IMG_8489_convert_20120704192701.jpg<


一日、時間が出来たので、
開聞町にある枚聞神社へお参り。

一説によると、創建は708年くらいとか。

今のこの社は1600年、島津義弘公が建立。
山岳信仰かしら?と私は勝手に思っていたのですが、
航海安全、交通安全、漁業の安全を
奉る神社なんですね。

敷地も広くて、厳かな気持ちにさせてくれる
パワーのある神社です。

IMG_8492_convert_20120704192730.jpg

指宿周辺のおすすめは
砂蒸し温泉や
山川町のヘルシーランド
(晴れた日には温泉につかりつつ、開聞岳が望めます)
開聞町の唐船渓の
渓谷にあるそうめん流しも、おすすめ。
焼き魚、おにぎり、そうめんのセットに
お新香がついて1000円。
単品ならもう少しお安いです。

そして前述の枚聞神社。



こちらは後日


IMG_8499_convert_20120704192853.jpg

以前からお気に入りの、
フレンチのレストラン、サリューへ。
ディナーは予約制とのこと、姉妹店のフランス食堂が
商店街にできたとのことなので
早速行ってきました。


ガーリックトーストやリエット
ラタトゥイユなど
軽く食べて、ワインをいただきました。

IMG_8498_convert_20120704192803.jpg


でも母が揚げてくれたさつま揚げ(トトロ?)
や豚骨の美味しさには、やっぱりかないません。
茶碗蒸しや煮物、お刺身も美味しかった。

今も仕事をしながら、帰れば
私の為にいろいろ準備をしてくれて有り難いことです。

お礼に、バジルソースや人参のピクルスを
作っておいてきました。

IMG_8501_convert_20120704192920.jpg


横浜に戻り、おなじみのこの景色が
見えたら、もうすぐ我が家。

息子には、定番のお土産
明石屋さんのかるかん
(ここのかるかんが一番好きです、オススメ!)
をお土産に。












スポンサーサイト



2 Comments

ローラ  

No title

おかえりなさ~い。
九州は雨で大変だったのでは??
お土産話、楽しみにしています。

2012/07/05 (Thu) 08:26 | EDIT | REPLY |   

M  

No title

ただいま~
雨は、ぱらぱら、ぐらいでした。
でも一度家に帰ったとたんに、ざーっと来た事が。
ラッキー。

お墓参りに行けて良かった。

鹿児島の豚骨煮物は、やっぱり美味しい。

近所に美味しいグリーンカレーのお店ができていたり
新発見でした。

2012/07/07 (Sat) 16:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment