fc2ブログ
Welcome to my blog

カルトナージュ アトリエ シュシュ

ARCHIVE PAGE

archive: 2013年03月  1/1

お花見〜

急に咲き始めた桜に、大慌て。お天気がイマイチ?と言われた日曜日お花見へ行きました。まずは目黒川へ。池尻大橋から降りてすぐ。おお〜。すぐに桜が並んでいます。曇り空のせいか、人出は、それほどでもないみたい。あ〜よく見る風景はここなのね。川面に映る桜もキレイ!出店が並んでいるところまでくるとちょっと人が多くなり近くの小学生の俳句が川沿いに掛けられていたりして楽しくぶらぶら。友人が「そうだ、砧公園もいいよ...

  •  0
  •  0

春のマリメッコ

Nさんからのご要望で写真立てを作りました。急に退職される事になった先生にプレゼント。こんな春らしいマリメッコの写真立てが出来ました。(写真がうまくのせられず、ごめんなさい〜)うーん!超かわいい!これをもらって感激しない人はいないと、豪語しますっ!ふふ〜Nさん、家にも同じ生地あるんです〜...

  •  0
  •  0

桜。さくら。サクラ。

この季節は、なんだかじっとしていられない〜桜の季節ですね。たまプラーザ付近は、もう8〜9分咲きといったところ。施設や、レストランの中でも桜が楽しめます。昨日は近隣の商店街でのイベント桜の下で、焼きそばや焼き鳥、綿飴、おでん等が売られていました。生ビールをいただきながら、眺める夜桜は格別!く〜っって完璧なオヤジと化してます。(笑)...

  •  0
  •  0

ルーファス ウェインライト

19日、ルーファス ウェインライトのコンサートに行ってきました。場所は、渋谷公会堂。以前、CCレモンホールとか、だったと思うけど。名称戻ったんですね?それは、ともかく。音楽的な事は、そう詳しくないけど、初めて聞いた時、ピピッと何かが私の中で鳴りました。普段から、ipodで聞く事も多くて、入院中はこの歌声でリラックスでき、眠りにつくことができたし眠りにつきにくく、眠りの浅い私の救世主でした。去年、最愛のお...

  •  0
  •  0

お教室の取材

田園都市リビングさんにトーカイさんでのお教室の様子を取材していただきました。3月5日の生徒さんご協力、ありがとうございました。田園都市リビングは、都筑では金曜日に配布されていますよね。今回はwebの方の記事です。ぜひ、こちらをご覧ください。http://mrs.living.jp/denen/blog/302589...

  •  0
  •  0

美味しいお店

土曜日、有楽町の交通会館へいろいろな県の物産があり面白いビルです。用をすませたあと、ビル内でランチをと教えていただいた「ひょっとこ」の和風柚子ラーメンをいただきました。7席のカウンターなので20分ほど並んで店内へ。柚子のいい香りと三つ葉がいいかんじ!チャーシューは柔らかだし、麺も細めでおいしい〜!するっといけました。三時のおやつは、リンツカフェ写真はないですが。チョコパフェっぽいものとチョコプリン...

  •  0
  •  0

健康貯金

健康貯金をめざし、時々歩きます。目につくのは、花々。ブルーにピンクの梅が映える建物。計算ずく?雪柳は一輪ずつが、かわいい。家の近所にはこんな八重の、かわいい梅が。デイジーの鮮やかなピンク!!モクレンの樹もうすぐ咲くのね、つぼみがかわいい〜〆はやっぱりあまいもの?うふふ〜〜キッズサイズですから許してね。...

  •  0
  •  0

体験レッスン

13日おだやかな暖かい水曜日ネームホルダーの体験レッスンに4名の方が参加して下さいました。まずは楽しい布選び。お一人は旦那様にと、さわやかな水色で。いい奥様!三名様は、ご自分用とお子様用に。裏はこんな感じ。あっという間の時間でした。皆さん、それぞれ素敵に出来て私もみていて、楽しかったです。ありがとうございました。次回は、ブックタイプの箱をお楽しみくださいね!...

  •  0
  •  0

カルトナージュ レッスン

青葉台トーカイさんでのレッスン日今日はノートカバーです。閉じたところ。ノートのカバーにもなるし、文庫本のカバーとしても。リボンと生成りの色が、素敵な組み合わせ。そして、いろいろな物と相性の良いソレイアードのオリジナルカバーが、出来ました。世界に、一つしかない物が作れるっていいな。『栞用のストラップに革小物をつけては?』と、ご提案したら、「リボンの途中につけても?」と提案をいただきました。ほんと、こ...

  •  0
  •  0

梅は咲いたか、

梅は〜咲いたか桜は、まだかいな♪先週のこと大倉山へ、梅を見に行ってきました。大倉山公園中旬からは、梅祭も行われるようです。梅見坂 案内板も粋ですね。お天気もよく、汗ばむくらい。青い空に白い梅が映えます。梅見坂からの、眺めがこちら。ヤバい、じゃなく「野梅」と書いて、やばいと読みます。紅千鳥。ぽつんとグレーの幹に。かわいい!池とのコントラストも、いいな〜なんとも、あまーいピンク。しだれ梅。最盛期には、...

  •  0
  •  0

カルトナージュレッスン

ハーモス江田のトーカイさんでのレッスン今日は、Mさんが、体験に来て下さいました。Kさんは、趣味の刺繍を生かされたカルトナージュを。という事で、刺繍窓のある箱です。昨日、プリンターが作動せずばたばたで今日を迎えてしまって、反省。レシピは、早めに用意しなきゃ。Mさんは、いろいろな手芸ごとの先生をされていただけあってさすがの手さばきです。教えるはずの、こちらが布の事も教わったり。勉強になりました。ソーイン...

  •  0
  •  0

春の気配

三月になりましたね。寒さの中にも、春の気配が。少しずつ、、。...

  •  0
  •  0