archive: 2013年01月 1/1
ドラゴンタトゥーの女

今更ですがロードショーで見逃していたこの映画。やっと見る事が、出来ました。あっという間の2時間半。息も継がせずの状態になり、面白かった。ハリウッド版でない方も、気になります。でも、女性評は、良くない映画かも。眉をひそめたくなるシーン、結構あり。どうも国的(スウェーデン)問題が含まれているようで、その示唆なのかも。原書の裏表紙に書かれていることと関係があるのかもしれません。ともあれ、私的にはダニエル...
- 0
- 0
たまプラーザ セレブデトマト

「たまプラにも(東急百貨店の5階)、セレブデトマトが、出来たよ〜」と友人。誘っていただいて、久々のランチ♪前菜は、トマトのオニオングラタン風を、チョイス。パンもついています。トマトソースのパスタ、ラグー入り、ピッツア(マルゲリータ)を頼んでシェアしました。...
- 2
- 0
カルトナージュ レッスン

ハーモス江田店での、カルトナージュレッスン日。今日は、Nさんのご希望で、ブックタイプのボックスです。てっぺんに、綿をいれてふっくらとさせるタイプ。娘さんもご一緒でした。途中、お手伝いもしてくれて、Mちゃん、ありがとう。2時間以上も、よく辛抱してくれましたね。おかげで、お母さんが、先生へプレゼントに作ったボックス。こんなに、かわいく出来ましたよ。きっと先生も、喜んで下さるんじゃないかな〜。あげる瞬間も...
- 0
- 0
マルシェ

先週、日曜日(20日)のこと、あざみ野アートフォーラムであざみ野マルシェが、開催されるとのことで行ってきました。案内によると、『無農薬野菜や質の良いバターを使った手作り菓子など、体にやさしい食べ物ばかりを集めた一日限定の市場(マルシェ)です。障がいのある方々が丁寧に育てた新鮮な野菜をはじめ、ここでしか手に入らない美味しいものに出会えます。』とのこと。おいしいクッキーや野菜お豆腐に豆乳岩手産の菜種油...
- 0
- 0
カルトナージュ レッスン

今日は、トーカイ江田店さんでの定期レッスン日でした。(今月も、もう23日なのですね〜)Kさん。今回はご自分での布選び。どうだったかしら〜娘さんと、楽しくネットショッピングされてかわいい布を、ご持参されました。布の場所をどうとるか、、でも後は、さくさくっと。表は鳥かご模様。中は赤の製本クロスで。ポケットだけ柄に。グログランリボンのブックマークつき。チャームかタッセルを、つけたらいいですね。裏も小鳥の...
- 0
- 0
ご褒美2

去年、ママフェスタで、お会いしてそのゴッドハンドに、惚れ込んだ私。お安く体験させていただき、先日は検査の後のお楽しみで60分コースへ行ってきました。たまプラーザ駅から2〜3分とっても便利な場所にある、ピオニウームさんです。ゴッドハンドなだけじゃなく、すっごい美人さん!http://ameblo.jp/rock-only/終わったら、身体も心も、かーるくなってます。汗もかいて、新陳代謝、促された〜!って実感。そ、れ、にー、こ...
- 0
- 0
常世の晩禱

雑誌で見かけて、気になった展覧会(常世の晩禱)が、明日まで。エイヤッと、かけ声掛けて自由が丘まで。地図の目印は、奥沢神社。ちょっと、お参りしていこう。江戸時代の中頃、奥沢に疫病が流行していたときに名主さんの夢枕に、八幡大神が現れ、「わらで作った大蛇を、かついで村を巡行せよ」というのでその通りにしたところ、たちまち流行疫病が治った。という言い伝えがありこれが厄よけの大蛇として、鳥居に絡まっているそう...
- 4
- 0
玉葱氷

先日、雑誌クロワッサンに載っていて気になっていた、玉葱氷。健康にもよさそう〜。(実際にインシュリンが、糖を取り込みやすくなったり冷え性にも効くらしいです。)カレーや、スープに入れたり、みそ汁にも入れるといいんですって。早速、作ってみました。作り方は玉葱4〜5個をポリ袋にいれ(口はあけたまま)レンジ600Wで20分チンそれを、汁ごとミキサーで撹拌して凍らせるだけ。大さじで製氷機に入れると、使いや...
- 0
- 0
PASMOケース
- 0
- 0
ご褒美上手

昨日、大腸検査に行きました。考えただけでもちょっと、、尻込み。その上、友人からも「二度と嫌!」と、聞いていたので、「うわ〜〜」と覚悟して。前日に下剤を飲み、朝5時前から起きて腸を掃除する液体、2リットルを、2時間かけて少しずつ飲むのです。最初は平気なんですが何故か、どんどん辛くなる。容器の下の方、味が濃くなってしまってるし〜泣しかも、10時には家を出る予定なのに、9時になってもお客さん(分かります...
- 0
- 0
雪

昨日から、どっかと降った雪が今朝も溶けていなくて、今日は足下が悪くて大変。スノーブーツを引っ張りだしたけどそれでも滑りそうになりました。通勤通学の皆さん、気をつけて。でも子供は、ソリで大喜び。楽しそう〜買い物帰りに、思わずシャッター押しました。...
- 0
- 0
体験レッスン

カルトナージュ体験レッスンの、お申し込みをいただきました。新年から、嬉しい事です。青葉台トーカイさんでのレッスンでネームホルダーを作ります。「カルトナージュは、初めて」とおっしゃるNさんでしたが、楽しくおしゃべりもしながら、初めてなのに、角の処理も、きちんとできました!ブラボー、あっ女性だから、ブラーヴァ?色も春らしく、ピンクを効かせて。かわいい〜。一人一人違う物が出来るので、それを、みるのも楽し...
- 0
- 0
くまモン、その後
- 0
- 0
七福神で出会った猫ちゃんズ。

日本橋では、あちこちで猫ちゃん達を、見かけました。おっと、ぴんぼけ。ネコが、ゆったりしている街はいい街だと思います。人と街に余裕がないと。ストーブの前で、ダラリと溶けているうちの猫(子)とは緊張感が大分違いますな〜。...
- 2
- 0
七福神めぐり、その2

茶ノ木神社のあとは小網神社へ。強運厄よけ、銭洗い弁天。なんかここは、パワー強そう。あっ、なんか古い社が見えてきました。が、うわ〜、小さい神社なのにかなり並んでる〜。これはかなりの、ご利益があるのね。どれどれ、パンフレットによると東京大空襲時も下町は未曾有の災害を受けるもこちらは奇跡的に焼けず、出征兵士は全員帰還。なんだか、読んでるだけですごい〜繭で作られた、かわいいおみくじ。おみくじ、の赤い色が効...
- 0
- 0
七福神巡り

6日、日曜日に友人と七福神を巡ってきました。お天気もよく暖か。皆さん、心がけがいいのね。♡場所は、日本橋。距離だけだと、小一時間で回れるとのことですが、ここのところ七福神めぐりは、人気らしく「去年は、こんなに並んだっけ?」と、おっしゃる方もちらほら。確かに、どこの場所も、結構参拝待ちがあります。参拝の前にまず並び、御朱印をもらうのにまた並びます。一人だと辛いかも。まずは、水天宮へ。おお〜いきなり,...
- 0
- 0
初カルトナージュ

今年初の、カルトナージュは、これ。ご朱印帳です。七福神めぐりの為に、あわてて作ったもの。帯を切って表紙にし、角はスキバルを貼っただけ、。中はこんな感じ。帯を額装のように、埋め込んで作らないとこのように、表面がでこぼこになってしまっています。もう一度リベンジしなきゃ。こちらは、カルトナージュ用品の、初買い物。pasmoケースを新しくするつもりです。...
- 0
- 0
初詣 第2弾
3日は、主人の実家へ。お二人とも、90才に手が届く年齢になりましたがお元気でなにより。近くに大きな神社があり、いつも参拝に行きます。遠くに見える山々が、白い雪をいただいてキレイです。横浜と比べると、5度くらい気温差が。体感温度も違う。さむ〜い!帰りにコーヒーをいただく事にしました。昔ながらの喫茶店で、なかなかいい感じ。喫茶店が多い街です。こうやって、ちょこっとお豆が付いたりして。嬉しいオマケ。実家...
- 0
- 0
映画
昨日、一日は映画の日初詣の後、息子と映画を観に。http://image.eiga.k-img.com/images/movie/56381/poster/200.jpg?1352764698 007スカイフォール。歴代のボンドの中で、ダニエルクレイグが、一番好きかも。ティモシーダルトンも好きでした。マロリー役のレイフ ファインズにびっくり!二度見して、あっやっぱりレイフだわ。「わ〜久しぶり〜」って、自分が映画に久しぶりなだけで。きらきら感はなくなってたけど、いい感じに...
- 0
- 0
初詣

お天気もよくて、暖かそうなので午後から近所の神社に、初詣へ。息子も誘って、お散歩という名の運動。30分ほど歩き到着すると〜〜境内の階段の下の、小川を取り囲む人の列。参拝の待ち、よね?うーん、、悩んだけどせっかく来たし〜〜...
- 0
- 0
新しい年
- 0
- 0