archive: 2012年11月 1/1
3連休

連休は、出かけないので家でカルトナージュ。舟底型バッグとカードスタンドを作製。レシピ:アトリエボンボニエールレシピ:アトリエシュシュこちらは、コーヒー店を営んでいる知り合いの為に、作りました。コーヒーの用具の柄は手に入りにくいので「喜んでいただけたらいいな〜」と思いつつ、購入する瞬間も楽しみの一つなのです。...
- 0
- 0
カルトナージュ
- 0
- 0
カルトナージュレッスン

水曜はトーカイさんでの、レッスン日。今回は丸箱(ラウンドボックス)、被せタイプ。私も,作ったのは久しぶり。丸い形がかわいくて、好きです。生徒さんの作品。四角形よりは、作業工程が増えますが出来上がりが、なんと言ってもかわいい。...
- 0
- 0
健康貯金、続き

素晴らしい関家を後に、最乗寺へ。以前も、いい雰囲気だなあと感じたけどやっぱり、いい感じのお寺。素晴らしい銀杏の樹も、ご健在〜!あれ? あれあれ?あのピンクは、まさか、まさかの、 桜じゃないですか!!何で今頃?そういや、TVで、一旦寒くなってその後に、暖かくなると桜が間違えちゃうって言ってたわ。TVでは一輪だけだったけど、ここ、百個以上は咲いてますけど〜〜?気を取り直し、お参りしてさあ山田神社を目指しま...
- 2
- 0
健康貯金

私的には非健康な、今日この頃。皆様、いかがお過ごしでしょうか?「お天気もいいし、歩いて、健康貯金しましょ〜」と楽しいお誘い。今日は、最も乗ってると評判の?(友人の夫命名)最乗寺、そして北山田神社コース。いざ10キロコースへ出発少しだけ紅葉してる〜。ボルゾイ、かっこいい〜。と、そぞろ歩くと、道ばたに何か落ちています。んん?なにこれ?かわいい掲示板。確かに、もうすぐ仲町台駅ですけども。ヘタウマ? 子供...
- 0
- 0
もうすぐ

来月は、もう12月ということであちらこちらでクリスマスツリーの飾り付けを目にしますね。こちらは、ららぽーと横浜港北東急ちょっと見にくいけど柱のところに丸いリースが。最後はツリーッじゃないけどモザイクモール。...
- 0
- 0
カルトナージュレッスン

14日(水曜日)は江田のトーカイさんでのレッスン日。今日は体験レッスンをお申し込みしていただきました。はじめてということでしたがさくさくと作業され2時間以内で、PASMOケースが、完成〜。早いです。ブルーと黄色の綺麗な取り合わせやリネンとリバティの組み合わせがかわいらしかったです。お疲れさまでした。お気に召しましたら、いつでもご来店くださいね!...
- 0
- 0
ddランチ

自分の中でヘビロテ中の渋谷ヒカリエの、dd食堂。私は、気に入るとそればかりの傾向がある様子。食でも曲でも服でも。友人とランチをとまたここへ。友人は温野菜の定食。ちょっとお出汁がでていない関西のお出汁ではないと、友人。私はうどん定食。この黒いおつゆは、ちょっと辛い。うどんはおいしいんだけど。おやつは、もちどら。(またか)今回は紅葉秋バージョンです。...
- 0
- 0
こころ和むもの
- 0
- 0
カルトナージュ作品展

11月3日。より、肌寒さを感じるようになった、今日この頃。木々も、すっかり秋色〜。カルトナージュの、よこた圭子先生とお弟子さん(言い方、変?)の作品展が、代々木上原で、行われており私の先生、田島先生が出品されているので行ってきました。うーん、なになに、代々木上原駅、東口から1分、。右を向くと、すぐそこでした。素敵な場所です。よこた先生はもとより、ベテランの先生方の作品はどれも素晴らしい物ばかり。...
- 0
- 0
ママフェス

10月31日、ハロウィンの日。たまプラーザテラスで、ママフェスタのイベントが開かれました。1Fでは、1コインでマッサージや、セラピーが受けられたり手作り品の販売があったりメインステージでは歌やウエディングショーなどが行われていました。2Fのイベントブースでは、起業の講義等。盛り沢山な内容。あちこち見ていると、眉毛の書き方講座が、大人気でした!待ち時間、2時間半!「ん〜?」と悩んだけど予約して、他のを...
- 0
- 0
美しいもの
- 0
- 0
パワー

先日のヒカリエでの紀信さんの写真をみてやっぱり展示会に行こうと思っていました。そこへ、友人が「急なんだけど、代々木八幡様に、行かない?」と。うんうん。同じ方向だし、一石二鳥です。早速、待ち合わせて行ってきました。まずは八幡様。『ごおぉ〜』と、バスやトラックが駆け抜ける道路の脇、都会のど真ん中に鎮守の森が、ありました。鬱蒼とした木立のなか遠くに、社が。一人、また一人と人が絶え間なく訪れて、、。地元の...
- 0
- 0