fc2ブログ
Welcome to my blog

カルトナージュ アトリエ シュシュ

ARCHIVE PAGE

archive: 2012年02月  1/1

ひな祭り

もうすぐ,三月。ひな祭りも近いですね。三月が近づくと、実家から、紅白のお餅が贈られてきます。こうして、なにかしら贈り物をしてくれる人がいる。有り難いことです。私は、かつて女の子であり、母の娘だった。そして今も女性だということ、。やっと思い出せました。(笑)...

  •  2
  •  0

朝、カーテンを開けると、そこは銀世界。...

  •  0
  •  0

願掛け

以前から、友人に話を聞いていた、カレー屋さんに連れて行ってもらいました。小さなカレー屋さんにはある秘密があるそうなんです。なんと、願掛けの扉があるの。カレーも15工程をへて作られている本格派。ハーフ&ハーブはビーフとハーブのハーフカレー。あっさりしながら,深いお味。ふふ~このお店ですよー。...

  •  0
  •  0

バレンタイン

明日はバレンタイン。世の中の、わくわくどきどき。とは、無縁の、自分チョコ一筋。(笑)写真は先日、鎌倉で購入した、コンフュチュールロミさんのチョコです。大好きなオレンジピールのチョコがけとキャラメル入りミルクチョコ(チョコとの間のキャラメリゼ具合がばっちりです)手作り感があるのに,これだけ入って2000円以下。最近、チョコって高くて当たり前~って思っていませんか?適正価格って、何でもそうだけど大事だ...

  •  0
  •  0

鎌倉 続き

銭洗弁天様でお金を洗い、お清めの塩も買いました。 雨が、結構降ってきたので、旅館へ直行。洋館と和室が、繋がった作りの旅館は、もとは富士製紙の社長邸宅だったとか。登録有形文化財に指定されている洋館部分は,凝った磨りガラスに、丸いかわいいシャンデリア昔の洋館っていいなあ~ウェイテングルームとバーは、その昔はどなたが使っていたのでしょうか。思いを馳せながら、雨の音に聞き入りました。 翌日はなんと豪雨!あ...

  •  2
  •  0

雨の鎌倉

息子と鎌倉へ。鎌倉までは一時間弱。近いので、思いついたらすぐ行けるのがいいいところ。出がけは大丈夫でしたが、鎌倉駅に着いたときには、ぱらぱらと雨が。雨の鎌倉も、このくらいの雨なら、ま~いいか。まず鶴岡八幡宮へ。寒雨にも関わらずのこの人出です。外国からの観光客や学生の団体、、。...

  •  0
  •  0

バレエ

 2月になりましたね。先日久しぶりにバレエを観に行きました。美しいものは心を満たしてくれる、、はずだったのですが、行く前に気がかりな事が出来てしまい、どこか没頭できなかった。気持ちの持ちようって大事なのですね。...

  •  0
  •  0