fc2ブログ
Welcome to my blog

カルトナージュ アトリエ シュシュ

ARCHIVE PAGE

archive: 2011年12月  1/1

来年

今年は、苦手なblogなるもの(笑)を開設したり、お教室はじめたり、変化の年でした。皆様、お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。来年のお知らせです    ***お知らせ。***カルトナージュ体験レッスンのお知らせです。田園都市線 江田駅から徒歩5分ハーモス江田店内 クラフトハート トーカイにて毎月第2、または第3水曜日の10:00からと13:00から、体験レッスンを受け付...

  •  0
  •  0

ちょっと贅沢

友人と都内のホテルでブランチたまたま人も少なくて、まるで貸し切りスペース。都内なのにとっても静か。周りに木が多く、鳥が飛んで行くのが見えます。ペストリーもイチゴのヨーグルトもトマトのスープもおいしい。...

  •  0
  •  0

ご朱印帳

今週の20日火曜日に、以前から友人に頼まれていたご朱印帳をカルトナージュレッスンで作りました。製本はやった事がないし、そもそも御朱印帳ってどんなの?実際に神社にも見に行きました。大きさも作りもまちまち、ジャバラタイプもあるし、閉じてノートにした物も。先生にも見本を見ていただいたり。何個か見本を作ってみて、前日の夜、寝るときまでやっぱりマグネットは難しいからリボンがいいかと、思案。そんなこんなでした...

  •  2
  •  0

クリスマスリース

今年、うちの玄関を飾るクリスマスリースは友人が作ってくれた、この素敵なリース!さりげなくて素敵だなあ~クリスマス関連でこちらは、丸の内のクリスマスイルミネーションちょっとぼけてますが。...

  •  0
  •  0

プチトリップ2

 どうも風邪をひいたようです。皆様もご自愛を~。三十三間堂を出て、近くでお昼をと、自転車をこぎ鴨川沿いを走ります。 鴨川を眺めつつ、お食事も軽食もできる、efish(エフィッシュ)さんでご飯を食べよう~ギャラリーもあり、眺めているうちに、ひよこ豆とおくらががごろごろのカレーがやってきました。時間があれば、ここで本を読んだりしてぼけっと過ごしたい、和みのカフェでした。次は寺町通りへテーラーのショーウイン...

  •  0
  •  0

プチトリップ

14日は、雨の天気予報に反して、晴れました。ありがたいですね。大阪に用があり、帰りに京都へ半日トリップ。駅から15分歩き、事前に調べたレンタサイクルの店、楽チャリへ。ハンドボールの宮崎選手似のお兄さんが親切に受け付けしてくれました。そこから2、3分で三十三間堂へ。ここは友人がなかなか良いよと、お勧めしてくれたので、今日はここと、寺町通りでお店巡りしようと思います。ここが、あの弓を射ている場所なのね...

  •  2
  •  0

カルトナージュ

今日は、講師コースを卒業された方を対象に先生がブラッシュアップ講座を開いて下さいました。今回が2回目。テーマはカートンのカット。カット方法だけでなく、定規の使い方と使い分け方、カット時の印の付け方からカッターについて。枚数が多いときのカット方法等等、実際に見て講義して約1時間こちらは、半裁のカット方法レクチャー中。「見て下さい~」大きなカッターでの裁断口についてレクチャー中いろいろな定規の使い方レ...

  •  0
  •  0

おいしいもの2

お出かけのついで?に、以前から行ってみたかったおうどん屋さんへ行きました。 宮前区犬蔵の交差点近くの「綾」というお店です。友人が車を出してくれたので助かりました!車がないと、とっても行きにくいかもしれません。私が注文したのはこれ、しょうゆうどん。で、なんと300円からですよ!小サイズですけど。大サイズだって450円。なんて良心的なんでしょうか、このご時世に。そしてかき揚げや、卵の天ぷら?!トッピン...

  •  2
  •  0

おいしいもの

 松本の、開運堂さんのロールケーキをいただきました。こちらのお菓子は、松本に行ったときに買い求める事が多いです。よく買うのは、白鳥のクッキーです。(名前失念)ロールケーキは、初めてじゃないかな?パッケージも、なつかしかわいい雰囲気。しおりにはパリの五月、、(シリーズ名でしょうか?)食べてみたら、外側はパイ生地のようなパン生地が、中の柔らかいスポンジケーキとクリームを包んでいます。クリームも甘すぎず...

  •  0
  •  0

カルトナージュ

久しぶりにカルトナージュ教室へ昨日は、今年最後のアトリエボンボニエールのレッスン日。先生の素敵なハンカチカルトナージュを見て、同じ物をリクエストしました。「グレーに金色のクマがシックでかわいい!、けど丸形はやっぱり難しい。」等と思いつつ、おしゃべりしながらやっていたら、つい間違えそうに。講師失格!! トホホ毎年クリスマスプレゼントキットを用意して下さる先生。わくわく。今年は花びらのような、この小物...

  •  0
  •  0

街は

すっかりクリスマス...

  •  2
  •  0