archive: 2011年09月 1/1
韓国の旅3

水原での昼食は名物のカルビ。(お店の名前はカボションカルビ)肉より、たくさんの前菜でおなかいっぱいに。しかもなんと一人で1000円ちょっと。家庭では、こういう前菜がいつも、出されているんでしょうね~母親が家族の為に、地味な作業をくりかえし、滋養、愛情いっぱいの食材を並べてるんでしょう 午後は弘大へ。ここは大学があって若者の街と聞いていた通り。土曜日でアートフリマやってるはずだけど.とりあえず友人...
- 0
- 0
韓国の旅2

さてさて、、ドラマやバラエティで良く出てくるセマウル号に乗って、いざ水原へ出発ですのよ、オクサマ。車内も広くて快適です。たったの30分前後で着くのがもったいないくらい。地下鉄でも行けるらしいです。もっとリーズナブルに行けますね。でもセマウル、片道で4700W(ウォン)です。八達門近くでタクシーを降りて、そのへんの屋台で道を聞きながら歩くと、あっという間に華城行宮に着きました 入場料1500Wを支払い...
- 6
- 0
韓国の旅

今回は、初めて一人で韓国へ。と、言っても韓国で友人と待ち合わせ。待ち合わせして、北村地区へ行ったおりに、カッチが鳴いていました。韓国が初めての友人に『カッチが鳴いてる。いい事あるかも』と、告げると嬉しそう。これは漢江で撮ったカッチ。(カッチとはカササギの事で、韓国では吉報をもたらす吉鳥ということです)こんなに、ま近で見たのは初めて。私が写真を撮っていると旦那様と散歩されてた韓国人の奥様が自分も撮...
- 2
- 0
お道具箱
- 0
- 0
お道具箱

鈴虫は鳴いているけれど、なかなか涼しくなりませんね~~やっと、新しいお道具箱が完成しました。外は焦げ茶のスキバル、中は同系色のクロス窓のところは刺繍で、イニシャルの周りにお花を散らして刺していただいたのですが、めちゃくちゃかわいいのです。(Mさん、ありがとうございます)刺繍部分のアップを追記したのですが表示できないので、こんな遠目で分かり辛いですが。...
- 0
- 0