fc2ブログ
Welcome to my blog

カルトナージュ アトリエ シュシュ

ARCHIVE PAGE

archive: 2011年08月  1/1

夏のカルトナージュセミナー

今年で2回目の夏のカルトナージュセミナーは、カルトナージュに欠かせないタッセルの講座。 より紐も機械を使わず、身近かな材料で作ります。刺繍糸やレーヨン糸を混ぜた糸を巻いて本体をつくり、首(?)部分に糸を巻いて、、。先生の『糸を愛しているので、少しの糸も無駄にしたくない』という言葉が素直に胸に響いたのは、先生が心からそう思っているのが伝わったから。うーん、私もそんな姿勢でカルトナージュにむかえている...

  •  2
  •  0

調布の市

 毎月第二日曜日に、調布の布多天神社で市が開かれていて、一度行ってみたいと思っていました。たまたま早起きしたので、六時過ぎに家を出て調布へ出発!7時過ぎには到着。50店ほどで1時間もあれば一回りできそう~顔がマジックで書かれてる(!)木馬や、小鳥の焼き物、不完全で可笑しいけどかわいい。紙ものに目がない私。チェコのマッチラベルを発見。(買わなかったので写真撮り忘れました)購入したのは下の三種類(猫の...

  •  0
  •  0

マンホールの蓋

 旅先で、何故かマンホールの蓋を撮ってしまいます。しかもおしゃれとは言いがたいこの1枚。(by江ノ島)多分松なんだろうけど、髪を緑に染めた黒柳徹子さん?!。しかも、真ん中は何の模様?江ノ島なら海じゃないの?と動悸が激しくなりそうな疑問が次々と。おもしろマンホールの蓋を見かけた方、ご一報下さい。...

  •  0
  •  0

久しぶりの更新です。

毎日.蒸し暑い日が続きますね。なるべくあたたかい物を飲んで、ご自愛ください。パソコンを購入したのでやっと更新できました。ブログも一ヶ月以上もほったらかしに、。すみません(汗)うちの猫もその間にこんなに大きく。もはや子猫とは呼べない感じです。 今週はイベントが続きました。いたキスイベントやコンサート。 そして、一昨日はカルトナージュのブラッシュアップ講座へ。課題はのりと紙について。カルトナージュでは...

  •  0
  •  0