fc2ブログ
Welcome to my blog

カルトナージュ アトリエ シュシュ

CATEGORY PAGE

category: 食  1/2

パン教室

先月のこと。パン教室は、ガレットデロワと大納言入りのパンとビーネンステッヒ。ガレットデロワがお家でつくれるなんて!夢のようです。まずは、真ん中にクリームを絞って生地を乗せて、模様を描く。焼き上がりには、こんな模様が!お待ちかねの試食タイム!きゃ〜。本当にどれもおいしくって!大納言ブレッドの、ふんわりとやさしいお豆の甘さが、お気に入り!!幸せな時間でした。...

  •  0
  •  0

広尾で女子会?

友人が、韓国旅してきたので、お話聞きたーい、と思っていたら、じゃあ、と広尾の韓国料理やさん、ハノクでご飯を食べる事に。わ〜い。広尾で女子会ねー。食べるのと、しゃべるのに忙しくて写真が雑。ま、いつもの事ですが。お店の方が、丁寧に案内してくださると、すかさず友人が、「あら?西村知美さんのだんなさまでは?」お顔覚えていたようです。野菜スティックのお通しで、まずはビールでかんぱーい!チャプチェやチジミ、卵...

  •  0
  •  0

パン教室

パンとスイーツの激戦区の都筑区。もちろん私も大好き!朝昼、夜、パンでも大丈夫。おうちショップにもパンを出していただいた、S先生。友人が「単発体験に、行ってみる?」と、誘ってくれたので、ぜひぜひとばかり、初体験。楽しみ〜!ご挨拶のあと、まずは計量から。きちんとスケールで計ります。ただ今発酵中。機械が、やってくれます。分割し、丸めた、かわいこちゃんたち。100グラムを境に、大きい物は、たたみ、小さい物...

  •  0
  •  0

食べる春。

花びらの吹きだまりにけなげな小さな、たんぽぽが、、と>珍しく、詩的に始まったけど食べ物の話です。たんぽぽも食べられる春ですもんね。「ご近所の人に、沢山いただいた」と、母が送ってくれた空豆。全部剥いて送ってくれて本当に有り難いな〜。少し痛み始めていたのでポタージュにしました。(写真なし)最近、微妙に増えた体重。おやつを買わないようにと、なるべく努めているのですが、、スコーン用の粉が、半分だけ残ってた...

  •  0
  •  0

玉葱氷

  先日、雑誌クロワッサンに載っていて気になっていた、玉葱氷。健康にもよさそう〜。(実際にインシュリンが、糖を取り込みやすくなったり冷え性にも効くらしいです。)カレーや、スープに入れたり、みそ汁にも入れるといいんですって。早速、作ってみました。作り方は玉葱4〜5個をポリ袋にいれ(口はあけたまま)レンジ600Wで20分チンそれを、汁ごとミキサーで撹拌して凍らせるだけ。大さじで製氷機に入れると、使いや...

  •  0
  •  0